2021.03.26 Friday

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

2011.03.29 Tuesday

1ヶ月に渡る住宅改修を終えて

 3月1日に着工した工事が、昨日やっと終了しました。

工事に入っている期間は、現場に顔を出すのが日課となっていました。

毎日、会っていろいろなお話も出来ました。

 途中アクシデントも多々ありました。

トイレの内部が出来上がったのに扉が間に合わなくて、扉のない

開放的なトイレで何日も過ごしていただいたこと。

・・・衝立とのれんの目隠しだけで用を足していただきました・・・。

(気にされないおおらかなご家族で大変ありがたかったです。)

車椅子で走行できるように段差解消をしたのに、床材が変わるところに

2mmの段差が出来てしまい、前輪キャスターが乗り越えられない時には

一瞬冷や汗が出ました。でも、建具屋さんや、大工さんの協力で、手直し

が出来、使いやすいトイレになったかなと思います。

 反省点は多々あります。また宿題もいただきました。

ご利用者様とそのご家族とのおつきあいはこれからも続いて行きます。

これからもよろしく御願いしますという気持ちで一杯です。




2011.03.26 Saturday

住宅改修の立会いが続く

  年度末ということではないのですが、住宅改修が続いています。

できるだけ現場には数多く足を運ぶようにと心がけています。

それぞれのケース、住宅改修で新しい学び、発見、失敗もあり、

何回やっても勉強だなあと感じています。

 今日は手すりを取り付ける工事でした。

職人さんと打ち合わせをしながら、納まりの良いように出来た時は

とても気分が良いものです。

2011.03.25 Friday

大震災の備え

 東日本大震災後、もしも東海地方に同じような大震災が起きたとき、

ケアマネとしてどのような支援をすれば良いのか考えています。

3月11日以降に訪問している利用者さんには緊急非難場所を把握されているか?

どのような備えをされているか?何かあった時に駆けつけてくれる方はいるのか?

などなど確認を始めました。

今回の大震災を人事と思わず、今一度、見直す機会にしていかなくてはならないと思います。



2011.03.22 Tuesday

東日本大震災と住宅改修

  震災に遭われた多くの方たちに心よりお見舞い申し上げます。

さきほども地震があったようで、心の休まる時がないというのが本当だと

思います。どうか助かった人たちが今後命を落とすことのないように、

必要な物資、支援が行き渡っていくようにと願うばかりです。

 私もどんなお手伝いができるか考えて行動し、ささやかでも実行に

移していきたいと思っています。

 さて、退院を控えた利用者さんの工事が地震の影響で延期になって

しまいました。工事に必要な木材が入荷しないのです。

本当に建築資材が必要なところにきちんと渡っているのならまだしも、

どこかで買占めが行なわれているのは確かなことで、とっても悲しく切ない

思いになります。

 東海地域のスーパーからも乾電池、お米などが姿を消しました。

買占め買いだめは控えようと皆が言っていますが、一人くらいという考え

がこのような現象になってしまうのでしょうか?

 東北の方が自分が被災しているのにもかかわらず、もっと困っている

人を助けて下さいと言って涙していらしゃったその姿をすごいと思いました

し、学ばなくてはいけないと思います。
2011.03.18 Friday

東北地方太平洋沖地震の支援について

 東北地方、被災地の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

テレビ、新聞、ラジオ、ネット何を見ても、聞いても

これが同じ日本の中で、今現在おこっていることなのかと胸が締め付けられるような想いで一杯です。

被災地の皆様に対する支援や応援メッセージを目にする度に涙が出て止まりません。

感情を表に出すのが苦手な日本人ですが、内に秘めた熱い心を持っていることを知りました。

微力ながら、私も今できること義援金を送ること・買いだめをしないことと節電を心がけ続けております。

そして1日も早い復興を願っております。




2011.03.14 Monday

東日本大地震に思う

 普段は静かな港の町に、突然襲った大津波。

先日からテレビで放映されている地震、津波の様子は

この世のものとは思えないですが、でも現実に起こってしまった

ことなんですね。それも同じ日本で。

しかも、原発の放射能もれの事故もあり、政府の対応の後手後手さ

には住民でなくても腹が立ってきます。

特にこんな状況の中で声を上げて訴えることもできない子供達にまず

救いの手をさしのべてほしいと思います。

 基盤であり安全なはずの家がなくなってしまった方々はまず今生きる

ことしか考えられないことと思います。

 故郷が安全なものとなり、落ち着くことができる家(箱)が一刻も早く用意

されることを願わずにはいられません。

2011.03.11 Friday

高齢社会をどう生きるか

 昨日、CBCテレビで放送された「イッポウSP〜生きる」を見ました。

高齢社会をどう生きるかについて考えさせられる内容になっていました。

番組は、妻の介護疲れの果て、自らの手で妻を殺めてしまった夫の告白から始まりました。

そこまで追い詰められた夫の背景を考えられずにはいられませんでした。

また子供の姿がどこにも見えず、人との繋がりが薄れている現実も浮き彫りになっていました。

確かに人との交流が煩わしいと思ってしまう部分は誰にもありますよね・・・

「人の繋がりや、絆は自分で作っていくもの」と番組では伝えておりましたが、

分かっていても、それができないから悩んでいるのです。

だからこそ私達、支援する側が、良い方向へ近づいていけるようフォローしていきたいと思いました。




2011.03.09 Wednesday

尿漏れのご相談

 ふれあいのお店に防水シーツを買いにみえたお客様。

よくお話をうかがうと、尿漏れの原因はまちがったオムツの

あて方にあるとわかりました。

吸収量をアップするために、オムツの中に尿取りパッドを

重ねて使用される方が大変多いのですが、ご相談のお客様も

同様でした。尿取りパッドからあふれた尿が、大きめの紙パンツ

の股の部分から漏れ出してマットレスを濡らしていたため、

防水シーツの替えが何枚も必要になっていたようです。

 そこで、防水シーツを購入いただくことよりパッドの種類を

変えてみることをご提案し、光洋の「さらさらスリム」のサンプル

をお渡ししました。



このパッドの特徴は、両面吸収のタイプであること。とてもやわらかい

素材であること。巻いても、敷いてもOKというものです。

価格 9,824円 (定価15,876円 45枚入り8袋 の価格)

数回使用してみて、大変調子が良いとのことで、ご購入のお電話

が入りました。

 困っていらっしゃることを表面上でとらえるといけないなということを

改めて感じました。


2011.03.07 Monday

住宅改修の立会いが続く

 3月1日から着工のご利用者様のご自宅を

訪問する日が続いています。

どうしても工事が朝早く始まるため、早朝の

お忙しい時間の訪問になりますが、いやな顔一つ

されず、笑顔で迎えてくださいます。

 障害があってもとても明るく前向きな利用者

さんにとても学ばされています。

少しでも生活しやすくなるように陰ながら役に

立てればと思っています。
Calendar
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< March 2011 >>
Sponsored Links
Selected Entries
Categories
Archives
Links
Profile
Search this site.
Others
Mobile
qrcode
Powered
無料ブログ作成サービス JUGEM